- DATE ▶
- 2025.05.16 |
【美容師が比較】リファの新作パワーストレートアイロンは買い?通常モデルと徹底比較!
こんにちは、緑区スパ店の副店長
トヨクラミユウです!
今回は、話題の新作【リファ パワーストレートアイロン プロ】と、従来の【通常モデル】の違いを、美容師の視点で徹底的に比較していきます!
わかりやすくパワーストレートアイロンの方をワイドモデルとさせていただきます!
出典:https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2025/03/article_2329.html
■ 結論から言うと…
仕上がりはどちらも“神クオリティ”。
でも、使う人の髪の量・質・スタイリングの目的によって、最適なモデルが違う!
以下で細かく見ていきますね。
■ 比較① プレートの幅
項目 通常モデル ワイドモデル
プレート幅 約25mm 約38mm (広くなった)
プレート長さ 約90mm 約90mm (同じ)
→【ワイドの良いところ】
• 一気に広範囲を挟めるから、時短でストレートに!
• 髪の多い方、ロングヘアの方に特におすすめ
• ブローの仕上げとしても使いやすい(ストレートブロー的な使い方◎)
■ 比較② 重さと扱いやすさ
項目 通常モデル ワイドモデル
重さ 約295g 約370g(やや重め)
→【通常モデルの良いところ】
• 軽くて操作性◎
• 前髪や細かいニュアンスカール、毛先の動きも作りやすい
• 髪が短い方、男性、ボブ〜ミディアムの方には特にフィット
出典:https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2025/03/article_2329.html
■ 比較③ 仕上がり・熱の伝わり方
どちらも「カーボンレイヤープレート」採用で、水分を飛ばさず、しっとりまとまるツヤ髪に仕上がるのが特長。
熱ムラが少なく、プロの現場でも安心して使える品質。
仕上がりのクオリティに大きな差はなし!
ただし、ワイドの方が均一なストレートが作りやすく、通常モデルは細かなスタイリングに向くという違いがあります。
こちらは通常モデルです↓
出典:https://www.mtgec.jp/shop/pages/refa_straight_iron_pro.aspx
■ どちらを選ぶべき?
【ワイドモデルがおすすめの人】
• 髪が多い・太い・ロングヘア
• 朝のスタイリング時間を短縮したい
• ボリュームをしっかり抑えたい
• ストレート1本で完結したい(カールは不要)
【通常モデルがおすすめの人】
• ショート〜ミディアムの方
• 前髪や毛先のカールも作りたい
• 軽さと扱いやすさを重視したい
• 髪の量が少なめ〜普通の方
■ 美容師としての感想まとめ
どちらも業務用に近いレベルで高品質。
仕上がりも満足度も非常に高いです。
ただ、自分の髪質やスタイリングの習慣に合ったモデルを選ぶことが大切!
とくに、時短や髪量に悩んでいる方は「ワイド」、自由なスタイリングを楽しみたい方は「通常モデル」がベストです。
気になる方は、サロンでの使い心地を体験してみてください。
ご来店時に「試してみたい」とお伝えいただければ、実際に使ってスタイリングすることもできますよ!